イベント用テント

暑くなる前に準備しておきたいイベントテントとは?熱中症対策テント

暑くなる前に準備しておきたいイベントテントとは?

5月に入り急に気温が上がり、25℃~30℃の暑い日もありました。
皆さん気温の変化による、体調管理は大丈夫でしょうか。
6月は梅雨で日差しによる暑さは落ち着くものの、梅雨をあけると本格的な暑さが続く夏の到来です。

夏休みやお盆休みは、お祭り、海、プールなど、楽しいイベントがある季節でもあります。
ですが屋外で過ごす時には、熱中症に気を付けなければいけません。

暑い季節になるとメディアでよく目にする「熱中症」とは?

「熱中症」に関して軽く思われている方も多いかと思いますが、
熱中症が原因で、毎年多くの死亡者が出るほどの恐ろしい症状です。

屋外イベントや運動会、部活動の大会、工事現場での作業や農作業など、
日差しが強く暑い屋外で、長時間活動を続ける人にとって「熱中症」にかかるリスクは
非常に高く、熱中症患者を出さないためにも熱中症対策が重要となります。

熱中症の症状とは?

「熱中症」とは、体温が上がり体内の水分や塩分のバランスが崩れ、
体温の調節機能が働かなくなり、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などの
さまざまな症状を起こす病気のことです。

重症化すると死亡する可能性もあり、初期状態の内に対処する事が重要です。

【軽度の場合】
「めまい」「立ちくらみ」「顔がほてる」などの症状が起きます。
「なんだかくらくらする」と感じたら、安静にして水分補給をしてください。
また、「筋肉痛」のような、筋肉が硬直する症状が出る事があります。
塩分の欠乏により起こる症状なので、塩分補給をしてください。

【中度の場合】
「吐き気」「頭痛」「身体のだるさ」を感じます。
すぐに涼しい場所で水分と塩分を補給してください。
「大丈夫」と言って、対処せずにいると重症化してしまう事もあります。
体調が戻るまでは安静にします。体調が戻らない場合は、病院で受診してください。

【重度の場合】
「意識傷害」「けいれん」「自力で水を飲めない」などの症状が起きます。
早急な対処が必要です。すぐに救急車を呼んでください。
救急車が到着するまで、涼しい場所に寝かせて、衣服をゆるめ身体から熱を放出させます。
応急処置として、首や脇などの血管が太い箇所を、冷水で濡らしたタオルや
冷たいペットボトルなどで冷やし、体温を下げることも効果的です。

熱中症になりやすい場所とは?

熱中症になりやすい場所では、特に注意が必要です。

●気温や温度が高い場所
アスファルトの照り返しにより、地面の気温が急激に高くなる屋外。
●日差しが強い場所
グラウンド、畑、田んぼ、工事現場など、日陰がなく日差しを直接受ける屋外。
●風が無い場所
熱がこもりやすくなる、密閉された車内。
気温が高い日中や夜、エアコンを付けず、窓も閉めきった屋内。

イベントテントによる熱中症対策とは?

屋外での熱中症対策には、できるだけ日差しが強い場所、気温が高い場所を避け、こまめな水分補給をして、風通しの良い日陰で休むようにすると良いとされています。
では、イベントテントは熱中症対策にどのような効果があるのでしょうか?

●イベントテントは、日除けになる
日差しを浴び続ける事により体内に熱がこもる事が「熱中症」の原因になります。
イベントテントは日陰になり、直射日光から人々を守る事が出来ます。

●イベントテントは、風通しが良い
「風通しを良くすること」が「熱中症」予防に良いとされています。
イベントテントには屋根となる日除けがあり、横面には何も無いため風通しが良いです。

●イベントテントは、「熱中症」だと感じた時、応急処置の場所になる
「熱中症」だと感じた時、すぐに涼しい場所で安静にする事が重要です。
そのため、イベントテントは応急処置の場所として非常に有効です。

家族連れが多く訪れる、遊園地、レジャー施設、観光スポット、サービスエリアでもイベントテントが使用されています。

暑い日のイベントテントは、まさに癒やしの休憩スポットです。

「暑くて喉がかわいたな」「疲れたから休みたいな」と思ったら無理せず、テントの下で水分補給をしてゆっくり休憩をしましょう。

熱中症対策イベントテントは、いつ購入する?

身体に暑さが慣れてない時期から「熱中症」になりやすいと言われています。

急に暑くなる日がある5月頃から「熱中症対策」を始めましょう。

梅雨時期は雨だからと思われがちですが、急に晴れて気温が高くなり、
熱がこもりやすくなるため油断は禁物です。急な温度変化に備えて早めの「熱中症」対策が必要です。

では、夏に備えたイベントテントは、いつ購入すればよいのでしょうか?
また、イベントテントを注文してから、どれくらいで手元に届くのでしょうか?
イベントテントの種類や名入れテントの場合など、納期は異なりますが目安はこちらです。

【イベントテントの納期】
・集会用テント(無地・カラー)  約3~7日
・集会用テント(学校名入れ/マーク入れ/全面プリント) 約1~2週間
・ワンタッチテント「ミスタークイック」(標準色・無地) 約2~4日
・ワンタッチテント「ミスタークイック」(名入れ/マーク入れ) 約2~3週間
※テント専門店「テントショップ」で、入金確認後の日数です。

注文状況によりこれ以上かかる場合もあるため、イベントテントを使用したい日が決まっている場合は、余裕を持ってイベントテントを注文される事をおすすめします。

梅雨明けは、例年だと沖縄は6月下旬、本州は7月中旬、東北は7月下旬とされていますが、梅雨明けが早まる事も考えられます。早めにイベントテントを準備をすることで、活躍する機会も増えます。
急に暑くなって「こんな時にイベントテントがあれば良かったのに、、、。」という事にならないためにも、本格的な夏に向けてイベントテントは5月頃からのご準備をおすすめします。

熱中症対策イベントテントとは?

熱中症対策に最適なイベントテントをご紹介します。

集会用テント(パイプ組み立て式テント)

パイプ組み立て式テント別名「集会用テント」とも呼ばれ、昔ながらの定番人気イベントテントです。
学校や自治会・町内会、イベントなどで使われている白くて大きなテントです。
テントのフレームと天幕が別々になっており、屋根のフレームを組み立ててから、天幕を被せ柱を立てます。
フレームをしっかりと組み立てるので耐久性に優れ、数日間行われるイベントに適しています。
シンプルな見た目で、さまざまなイベントにも使用しやすいのが特徴です。

遮熱天幕仕様の集会用テント
集会用テントには、天幕に赤外線遮熱チタン配合の遮熱ターポリン生地を使用し、テント内の温度を下げる工夫をした熱中症対策テントがあります。
暑い季節、野外で使用するにはおすすめのテントです。


ワンタッチテント

テントのフレームが一体化していて、広げただけですぐにテントが完成します。
また、縮めるだけでテントが簡単に撤収出来ます。
暑い日は1秒でも早く日陰を作れて、設営・撤去の時間短縮ができます。
数時間で終わるイベント、頻繁に設置・撤去を繰り返す場合、短時間に数台テントが必要な場合に最適です。

メッシュ生地のワンタッチテント
見た目にも涼しげな、メッシュ生地のワンタッチテントです。
優れた通気性で、遮光・遮熱効果のあるメッシュ生地を使用しています。

※こちらで紹介した、熱中症対策用イベントテントは
テント専門店「テントショップ」にて販売しています。

まとめ

夏に向けて準備しておきたいイベントテントは、いかがでしたでしょうか。
楽しい夏を迎えるためにも、熱中症対策用イベントテントが欠かせません。
いざという時にすぐに使用するためにも、今からイベントテントのご準備をおすすめします。

熱中症に負けない!イベントテントで思い出に残る素敵な夏にしましょう♪
 イベントテントの購入には「テントショップ」がおすすめです。
創業1976年の老舗で、テントのプロフェッショナルが販売しています。
組み立て式テント、 ワンタッチテント、医療用、学校用テントなど目的に応じておすすめのテントを教えてくれます。

 

おすすめのテントショップはコチラ

-イベント用テント

© 2024 イベント用テントの選び方